平城山駅(奈良市)
平城山駅 ならやまえき
次は
→朱雀六丁目(高の原駅方面)
[奈良市のバス停一覧]
東口には「平城山駅東口」バス停があり、JR奈良駅西口方面のバスが乗り入れます。
駅西側ロータリーに設置。高の原駅・州見台・梅美台方面へ向かうバスが乗り入れます。
◇高の原駅 梅美台三丁目方面のりば
〇奈良交通
[30]朱雀六丁目→高の原駅
平城山駅に乗り入れるバスは少なく、高の原駅方面は朝、梅美台方面は平日朝夕・土日夕方のみです。
【スポンサーリンク】
?
☆バス停周辺
(隣の駅)大和路線 →奈良(王寺 天王寺 大阪方面)→木津(加茂 亀山 宇治 京都方面)
平城山駅の西口です。駅の西側には平城ニュータウンの左京地区、東側には佐保台といった住宅地があり、またすぐ北は京都府木津川市との境目で北東方向にある州見台も近いです。佐保台へは東口から長い歩道橋を渡るとすぐに行くことができますが、左京へは歩行者は階段を登り、自動車は直線的に向かう道路がないため南のならやま大通りへ出て少々迂回する必要があります。また木津川市州見台へも直進的に向かう道路がなく、北の奈良バイパス木津インター付近まで迂回する必要があるため、左京・州見台の住民が利用するには少々不便で、奈良交通バスで奈良市中心部や高の原駅・木津駅へ出る方が便利そうです。
駅舎内。
改札。
運賃表。奈良まで190円、天王寺・JR難波まで760円、大阪まで970円、京都まで760円です。
時刻表。大阪~加茂を運行する大和路快速と奈良~京都を運行する奈良線の普通が1時間に約2本づつ停車。大和路快速は天王寺から大阪環状線に直通し大阪へ向かう列車で、王寺~加茂間は各駅に停車します。奈良~京都を運行する、みやこ路快速は平城山は通過します。朝のみ木津から学研都市線へ直通し、京田辺・京橋・北新地・尼崎方面へ向かうものもあります。
奈良方面向きに。
木津方面向きに。
当ブログの更新情報はTwitterやLINEで配信しています。ぜひ登録して更新情報をご確認ください! ランキングに参加しています。ぜひポチっとお願いします!