南芳苑/旧加古川東市民病院前(加古川市)
南芳苑 なんぽうえん ※神姫バス・かこバス
旧加古川東市民病院前 きゅうかこがわしみんびょういんまえ ※神鋼専用
次は
→一色北(土山駅南口方面)
→二屋南口(加古川駅方面)
→二俣口(東加古川駅方面)
→二俣西口(二俣 東加古川駅方面)
兵庫県加古川市平岡町二俣にあるバス停。神姫バスとかこバスは「南芳苑」、神鋼専用は「旧加古川東市民病院前」という名称です。
神姫バスの31・33系統、かこバスの1系統と神戸製鋼社員専用バスが停車。神鋼専用の標柱は神姫バスと同じタイプのものが使われ、区別のため表記が「神鋼専用」となっています。
〇神姫バス
[1]長砂公民館前→市役所前→加古川駅
〇神戸製鋼社員専用バス
神戸製鋼方面
病院の通用門の左右に標柱が置かれています。
神姫バス時刻表。本数はご覧の通り少ないですね。
かこバス時刻表。1時間に1~2本はあります。
神鋼専用時刻表。社員専用のバスですが、ちゃんと時刻表が標柱に貼られています。「3CC」、「線材」、「熱延」、「技開」など、なかなか興味深い行き先が(笑)神鋼専用の詳細な路線網が気になります…(´ω`)
【スポンサーリンク】
?
?
◇二俣 東加古川駅方面のりば
〇神姫バス
[31/33]東加古川駅
[1]二俣→東加古川駅
〇神戸製鋼社員専用バス
二俣 東加古川
神姫バス時刻表。
かこバス時刻表。
神鋼専用時刻表。
〇加古川東市民病院(2016年7月閉院)
バス停南側にある加古川東市民病院ですが、すでに閉院されています。
1980年に神鋼加古川病院として開院、2011年に加古川東市民病院に改称、2016年7月に加古川東市民病院と加古川西市民病院を統合した加古川中央市民病院が加古川沿いに開院したことに伴い閉院されました。
撮影時は病院の建物はそのまま残っており、立ち入り禁止になっていました。
病院の跡地はどうなるのでしょうねぇ。加古川西市民病院の建物もまだそのまま残っていますし。どのように跡地が活用されるのか気になるところです。
当ブログの更新情報はTwitterやLINEで配信しています。ぜひ登録して更新情報をご確認ください!
ランキングに参加しています。ぜひポチっとお願いします!